交通事情

バリ島移住 バイク

 日本でも、都心の交通量は半端ではなく、渋滞はすごいですね。ここバリ島の渋滞や運転マナーは、どんな風になっているでしょうか?

 交通ルールはあとから学ぶ

 バリ島では、現地人が運転免許書を取得するにあたって、日本のようなちゃんとした講習はありません。まさに免許書を“買う”のです。路上での運転の練習は、家に車を持っていれば、家の車を使い、もしくはLATIHANという車の運転の教習業をしている人がいるので、そこにお願いするのです。
 しかし、運転マナー自体が日本とは異なっており、左側通行、赤は止まれ、青は進めなどの基本交通ルールは一緒ですが、バイク、車問わず路肩を逆走してきたり、二車線道路のはずが三〜四車線のように多重走行になったり、交差点停車中、車と車の間にバイクがギュウギュウに詰めて入ってきたり、車が来てないかどうかの視認をせず、当然のように合流してきたり、言い出すと切がないくらいにマナーがありません。車間距離も狭く、横の車との距離も近く、対向車線からの追い抜きをしかけてくる車やバイクも非常に危険です。
 自分でバイクや車を運転できれば、便利ではありますが、事故を起こすと大変ですので、できるだけ自分で運転しないようにする事をお勧めします。ドライバーを雇うと、もし事故を起こしても、インドネシア人同士で話をさせた方が、早く解決します。


 日本にはないものが走っている

 乗用車、タクシー、バス、トラック等は日本でも当たり前のように走っていますが、道幅に対して大きすぎる車両が通行することもあります。対向車線を走っていると、すれ違う際ヒヤヒヤすることもあるでしょう。
 そして、インドネシアではバイクの荷台に様々な物を載せて走ります。自分の背丈以上に物を高く積んで走ることもあれば、バイク屋台など、横幅のあるものも多く走っており、左端を走ってくれていても、中々追い抜けず、邪魔になりがちです。


 車の急増とお祭り渋滞

 空港近くの交差点、クタスクエア付近や海岸沿いの道路、シンパンショールのロータリー、デンパサールの街中などには、昼間や、特に夕方になると、少々渋滞が発生します。規模としてはそれほどでもありませんが、島内の道に対して、バイクや車がここ数年で急激に増えた事も手伝い、譲り合いを知らないインドネシア人ドライバー達や、うまく機能していない信号機の為、中々進みません。我先に進もうとするので、無理矢理車線変更してくる車もあり、稀に接触事故もあります。渋滞時に警察が交通誘導することもありますが、余計時間が掛かっているように見えます。
 整備されていない道や、突然細くなっている道もあり、バスやトラック、タンクローリーなどの大型車も普通に走っているので、追い抜きに時間が掛かったりして、余計に渋滞を引き起こしたり、事故になる事もあります。
 そして、バリ島ではお祭り行列にしばしば出会います。一車線潰して村から海まで往復して歩くので、これに当ってしまうと否応ナシに渋滞となります。お祭りを優先される島ですので仕方がありません。
 ついイライラしてしまいがちですが、バリ島内でそんなに急いでも、大して変わらないというおおらかな気持ちで、景色を楽しみつつ運転しましょう。


――― END of This page.And Copyright-バリ島移住-All Rights Reserved.―――

バリ島移住 バリ島移住 『安全に南国暮らし』 バリ島移住 『安全に南国暮らし』